こんにちは!
RPG大好きまれいです( *´︶`*)
今回ご紹介するのは、“挑む”RPGゲーム….
「サマナーズウォー」についてご紹介していきます!
長年多くのプレイヤーから愛され続けるゲームです!

「サマナーズウォー」は、Com2uS Corp.開発の2014年配信の老舗RPGゲーム!
今年でなんと7周年を迎える大人気作品です!
シリーズ化もされていて、これからも更に目が離せない作品となっています!
実際にプレイした感想ですが…
操作方法はシンプルだが、やり込み要素は十分あるアプリ!!
キャラ育成に必要な素材の集め方やバトルの攻撃方法などが、RPG初心者でも簡単に操作可能なゲームです!
RPGを今までプレイしてこなかった初心者の方でも、すんなりとプレイすることが出来るでしょう!
ギルドシステムもあるので、仲間と共に強敵の討伐をすることもできます!
しかし、バトルのモンスター構成によって様々な戦い方ができるのでやり込み要素があります!!
目次
「サマナーズウォー」はどんなゲーム?
「サマナーズウォー」を簡単に説明すると…
バトルでモンスターと戦いながら成長していく王道RPG!!
「モンスター育成」「バトル」「ギルド」「召喚(ガチャ)」・・・といったRPGゲームでは王道といえる本作!
また、モンスター育成にはルーンという独自のスキル付与の方法を搭載しているも魅力の一つです!
モンスターの数が増えれば増えるほど、戦略も増えていきますね!

「サマナーズウォー」の物語を簡単に説明すると、「マナクリスタル」の不可思議な力をめぐって、行われる「天空のアリーナ」に召喚士として参加することになった主人公が勝利を掴むまでを描いたお話です。
主人公であるプレイヤーは、アリーナで起きる様々な依頼や困難を無事に乗り越えて長年に渡る聖戦に幕を下ろすことができるのでしょうか!?
主人公となるプレイヤー自身が、どのような戦術を駆使して戦っていくのかは無限大の可能性が秘められています!
モンスターの力だけではなくプレイヤー次第なところも魅力的です!
本作のゲームジャンルは「RPG」!
ポップな雰囲気のあるキャラが女性でも楽しめる可愛さがあります!
なめらかな動きやエフェクトの美しさも7年前からのゲームとは思えない魅力です!
まずは、チュートリアルをプレイしながら操作方法を学んで世界観を掴んでみると良いかも♪
「サマナーズウォー」の進め方をご紹介!
バトルを進めていこう!

アプリを開くとすぐにバトルのチュートリアルがスタートします。
バトルは本作にとって命ともいえる操作になりますので、まずはじっくりとチュートリアルをこなしていきましょう!
特に大切になってくるのは、「スキル」の使い方!!
スキルは、モンスターによって異なってきますので、「攻撃」や「回復」、「バフ」や「デバフ」といった戦闘に必要な操作方法をきちんと覚えていくことが大切です!

モンスター同士には相性があり、
「有利=緑」「不利=赤」「相性なし=黄色」
というように矢印が色分けして表示されます。
有利なモンスターに攻撃するとHPを大きく削ることができるので、基本的には「有利」または「相性なし」のモンスターを狙って攻撃するようにしましょう!

各モンスターごとに属性を持っています。
属性は、モンスター相性同様に攻撃の有利・不利を決めるものとなりますので、覚えておきましょう!
「火属性(赤)>風属性(黄)>水属性(青)>火属性(赤)」
「光属性(銀)=闇属性(紫)」
モンスター召喚をしよう!

チュートリアルを進めていくと「呪文の書」で「各召喚書のモンスター召喚(以下:ガチャ)」をすることが可能となります!
まず初めはレアリティ度が低い「未知の召喚書(☆1~3)」のガチャをおこないますが、ここではリセマラは不要です。
リセマラをする場合には、次に続けて行われるレアリティ度が少し高めな「不思議な召喚書(☆3~5)」のガチャ後にするようにしましょう!
「呪文の書」以外にも、「クリスタル」や「召喚石」「ソーシャルP」など様々なアイテムで引くことができるガチャがありますので、より高いレアリティ度のモンスター獲得を目指してチャレンジしていきましょう!
モンスター強化をしよう!

「強化魔方陣」でおこなえるモンスター強化は、他のモンスターを素材として合成をすることでレベルを上げることができます!
モンスターは最高レベルに達すると「進化」をすることができますが、この際に素材として対象キャラと同じランクのモンスターが必要となりますので注意しましょう。
また、「覚醒の素材」を集めることでモンスターを「覚醒」させてより強化することも可能です!

本作では、「ルーン」を集めることで発動可能な「ルーン強化」のシステムがあります。
ルーンは各モンスターに「刻印」することで付与することが可能です!
それぞれのルーンは最大6種類まで装着可能となっていますので、モンスターのスキルや性能にあったルーンを刻印していくようにしましょう!
また、ルーンはステージごとに獲得できるルーンが異なりますので、ルーンを探しに行く際はチェックしてからいきましょう!
ギルドに加入しよう!

ギルドは、「ギルドバトル」や「協力プレイ」をするなど仲間と楽しめるコンテンツです!
初心者の方は、序盤の早い段階でギルドに加入することをおすすめします!
特にギルドに所属してフレンドを作ることで、バトルの助っ人に強いキャラを呼べるので依頼も効率よくこなすことができます!
また、ギルドコンテンツに参加することで特別なアイテムを専用ショップで購入したり、クリア報酬としてレアアイテムを獲得できたりと良いこと尽くしなので、ぜひ積極的にギルド加入をすることをおすすめします!
自分に合ったギルドを見つけてくださいね♪
7周年記念イベント開催中!

2021年1月1日(金)00:00~2021年5月31日(月)23:59の期間、7周年カウントダウンイベントを開催中!
こちらのイベントは、「7周年コイン」の交換所となっています。
イベント期間中に獲得した報酬は、2021年6月7日受け取りとなりますので注意しましょう!
また、獲得したコインの数に応じてその他のアイテムも入手できますので、ぜひ「EVENT」からお知らせをご覧ください。

2021年4月5日(月)11:00~2021年4月30日(金)23:59の期間、7周年コインイベントを開催中!
こちらのイベントは、エネルギーを消費することで「7周年コイン」が貯まっていきます。
「7周年コイン」は、「7周年カウントダウンイベントページ」にて、「超越の召喚書」や「光と闇の召喚書」「デビルモン」といったレアアイテムと交換することができます!
「サマナーズウォー」の残念な点とは?

「サマナーズウォー」の残念な点ですが…
ストーリー性は期待できないかも・・・。
本作の目的や内容は、冒頭のストーリーを元に進行していきますが、ストーリー演出は特にありません。
バトルが主体なので、「依頼を受けてバトルをする」ことでなんとなく進行している!?という感覚になります。
もう少し間にストーリームービーを挟んだりして欲しいなと思いました。
アイリンが優秀なのは十分に伝わってくるのですが・・・(-_-;)
「サマナーズウォー」のユーザーレビュー
App Storeの全体評価は3.9でした。
7年間続いている本作なので、平均的といえる評価ではないでしょうか!
実際のレビューを見ていきましょう!
完璧!!
ガチャの良いモンスターが出る確率も、かなり高いので、無課金でもとても楽しめる良いゲームだと思います!
無課金でも楽しめますし、色々戦略を考えさせられるアプリです。
キャラとルーンの構成バランスが良いのと、都度都度補正しているので偏りが生まれにくいかと思います。
半年くらいはやらないと面白さに気付けないかもしれませんが、周りにやってる人がいれば色々聞いてみても良いかもしれません。
サマナライフを共に楽しみましょう!
面白いですね
キャラ豊富で楽しい
「サマナーズウォー」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、挑むRPGゲーム「サマナーズウォー」をレビュー・評価させて頂きました!
「サマナーズウォー」をまとめると、戦術バトルが鍵となる爽快RPGゲーム!
バトル主体のゲームなので、プレイヤーのモンスター強化やバトル編成が勝敗を分ける戦術ゲームとなっています!
序盤の煩わしい雑魚相手は、3倍速のオート機能もあるのでサクサクと進めることも可能です!
無料でプレイできるので、まずはお試し感覚で一度プレイしてみてはいかがでしょうか!?