こんにちは!
チャンピオンズミーティングでグループA決勝に進出できてうれしいまれいです!
今回は、強いエルコンドルパサーが育成したいトレーナーさんに向けて、
『エルコンドルパサーの勝率の上がる育成方法』についてご紹介します!
この記事ではこんなことがありました!
- ランカーさんの構成をご紹介!
- ステータスに2つのパターンがある
- パワーを1枚構成して不足分をカバーする
目次
ランカーさんのエルコンドルパサー
まずは、ランカーさんがどのようなステータスやスキル構成で育成しているか、
エルコンドルパサーにフォーカスして、見ていきましょう。
一人目(ランキング6位)

サポート構成

- スーパークリーク(スタミナ)
- 駿川たづな(友人)
- カワカミプリンセス(スピード)
- キタサンブラック(スピード)
- トウカイテイオー(スピード)
- ニシノフラワー(パワー)
所持スキル
- プランチャ☆ガナドール Lv5(固有)
- シューティングスター
- ピュリティオブハート
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- 円弧のマエストロ(スーパークリーク金スキル)
- 直線巧者
- 一陣の風(トウカイテイオー金スキル)
- 直線回復
- コンセントレーション(駿川たづな金スキル)
- 鋼の意志(ストーリーイベント金スキル)
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- 臨機応変
- 末脚
- スタミナキープ
- 抜け出し準備
- 先行直線○
- 尻尾上がり
二人目(ランキング12位)

サポート構成

- キタサンブラック(スピード)
- カワカミプリンセス(スピード)
- スペシャルウィーク(スピード)
- マエノムテキ(パワー)
- ダイワスカーレット(賢さ)
- ファインモーション(賢さ)
所持スキル
- プランチャ☆ガナドール Lv6(固有)
- 良バ場○
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- コーナー回復○
- 直線回復
- 集中力
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- アガッてきた!(マエノムテキ金スキル)
- 好位追走
- スピードスター(ファインモーション金スキル)
- 逃げためらい
- 先行直線○
- 食いしん坊(スペシャルウィーク金スキル)
- 尻尾上がり
三人目(ランキング16位)

スキル構成

- 駿川たづな(友人)
- キタサンブラック(スピード)
- スペシャルウィーク(スピード)
- マエノムテキ(パワー)
- マーベラスサンデー(賢さ)
- ファインモーション(賢さ)
所持スキル
- プランチャ☆ガナドール Lv6(固有)
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- コーナー回復○
- 直線巧者
- 直線加速
- コンセントレーション(駿川たづな金スキル)
- アガッてきた!(マエノムテキ金スキル)
- 末脚
- スタミナキープ
- 抜け出し準備
- 先行直線○
- 食いしん坊(スペシャルウィーク金スキル)
- 尻尾上がり
ランカーさんの育成方法を考察
ランカーさんが作ったエルコンドルパサー3人について考察していきます。
ステータス
ランカーさんのエルコンドルパサーのステータスは、
スピード>賢さ>パワー>スタミナ>根性
のような賢さ育成と
スピード>パワー>スタミナ>賢さ>根性
のようなパワー育成をしている方に分かれるようです。
マイルでの出走が多く、短い距離でのレースになるのでスタミナを上げない分、スピードはカンストさせたいところです。
サポート構成
ランカーさん3人に共通している点は、パワーを1枚構成している点です。
因子継承やスピードの練習で得られるステータスだけでは、必要なパワーを得ることが難しいという考えでしょう。
また、賢さサポートを2枚以上構成して、賢さをS以上まで上げる構成をしているトレーナーさんも多く見られました。
スキルをたくさん発動させてレースで得られるポイントを盛ろうという意図が窺えます。
賢さ練習での体力回復があるので、初心者〜中級者でも育成しやすい構成だと思います。
理想のサポート構成と代替案
1枚目 SSRキタサンブラック

金スキル弧線のプロフェッサーやコーナー回復○などのコーナー強化系のスキルと、
非常に高い得意率の高さを持っていて、汎用性の高いサポートカードです。
代替案:SRキングヘイロー

どちらも完凸した時、SSRキタサンブラックとSRキングヘイローの練習でのステータス上昇値は、実はあまり変わりません。
得意率を比較すると、キタサンブラックには見劣りしますが、SRサポートカードで補うとすればこのカードでしょう。
2枚目 SSRカワカミプリンセス

序盤のコース取りが上手くなる、金スキル注目の踊り子を獲得することができるサポートカードです。
体力回復ややる気アップのイベントがあります。
代替案:SRスイープトウショウ

完凸時のステータス上昇値はスイープトウショウの方が高く、
注目の踊り子に代わるポジションセンスを持っています。
3枚目 SSRトウカイテイオー

汎用性の高い金スキルの「一陣の風」はどのウマ娘とも合うとても優秀なスキルです。
体力回復のイベントが多いので、練習をたくさん周回させることもできます。
代替案:SRエイシンフラッシュ

回復イベントが多く、「一陣の風」に代わる「直線加速」を持っています。
4枚目 SSRマエノムテキ

完凸時のヒントレベル4が非常に強力で、スキル獲得要員で構成することが多いサポートです。
代替案:SRダイタクヘリオス

ヒントレベル2を持っていて、所持スキルも多いのでスキル獲得要員として扱いやすいサポートです。
5枚目 SSRファインモーション

非常に練習性能が高く、賢さの大幅な上昇が期待できます。
代替案:SRナイスネイチャ

賢さSRサポートカードの中で、高い練習性能を持っているナイスネイチャは、
ファインモーションが使えない場合に、代用することができます。
6枚目 SRマーベラスサンデー

練習効率はあまり高くありませんが、友情トレーニング時の体力回復量と得意率が高く、
安定した育成が期待できます。
SRサポートなので、代替案はありません。
最後に
エルコンドルパサーの育成は、
パワーのステータスがスピード練習や因子継承で得られる分では足りないので、
パワーのサポートカードを1枚構成することで補っていきましょう。
チーム競技場では、チームランクを上げて強い相手とマッチングすることも高得点につながるので、
育成で高評価を取りやすい賢さ育成がおすすめです。
まだプレイしていない方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてくださいね!