こんにちは!
マヤに夢中になっちゃった、まれいです!
今回は、強いマヤノトップガンが育成したいトレーナーさんに向けて、
『マヤノトップガンの勝率の上がる育成方法』についてご紹介します!
この記事ではこんなことがありました!
- ランカーさんの構成をご紹介!
- スピード+賢さ育成が主流
- 追込での育成もあり
目次
ランカーさんのマヤノトップガン(サンライト・ブーケ)
まずは、ランカーさんがどのようなステータスやスキル構成で育成しているか、
マヤノトップガン(サンライト・ブーケ)にフォーカスして、見ていきましょう。
一人目(ランキング4位)

サポート構成

- ファインモーション(賢さ)
- メジロドーベル(賢さ)
- セイウンスカイ(賢さ)
- カワカミプリンセス(スピード)
- キタサンブラック(スピード)
- ウォッカ(パワー)
所持スキル
- フラワリー☆マニューバ Lv6(固有)
- 不沈艦、抜錨ォッ!
- 汝、皇帝の神威を見よ
- 右回り○
- 曇りの日○
- 伏兵○
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- 円弧のマエストロ(スーパークリーク金スキル)
- 直線巧者
- 直線加速
- 好転一息(理事長金スキル)
- 集中力
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- 先行ためらい
- 大局観(メジロドーベル金すきる)
- 尻尾上がり
二人目(ランキング7位)

サポート構成

- カワカミプリンセス(スピード)
- キタサンブラック(スピード)
- ツインターボ(スピード)
- ファインモーション(賢さ)
- マーベラスサンデー(賢さ)
- 駿川たづな(友人)
所持スキル
- フラワリー☆マニューバ Lv5(固有)
- シューティングスター
- 不沈艦、抜錨ォッ!
- 根幹距離○
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- 円弧のマエストロ(スーパークリーク金スキル)
- 直線巧者
- 直線加速
- コンセントレーション(駿川たづな金スキル)
- 鋼の意志(桐生院葵金スキル)
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- 魅惑のささやき(育成ウマ娘所持金スキル)
- ウマ好み
- 尻尾上がり
三人目(ランキング8位)

スキル構成

- キタサンブラック(スピード)
- カワカミプリンセス(スピード)
- マエノムテキ(パワー)
- メジロドーベル(賢さ)
- ファインモーション(賢さ)
- 駿川たづな(友人)
所持スキル
- フラワリー☆マニューバ Lv6(固有)
- シューティングスター
- 右回り○
- 左回り○
- 円弧のマエストロ(スーパークリーク金スキル)
- 直線巧者
- 直線加速
- 直線回復
- 集中力
- ペースアップ
- 位置取り押し上げ
- 魅惑のささやき(育成ウマ娘所持金スキル)
- 大局観(メジロドーベル金スキル)
- 差しのコツ○
ランカーさんの育成方法を考察
ランカーさんが作ったマヤノトップガン3人について考察していきます。
ステータス
3人のランカーさんのマヤノトップガンのステータスは、
スピード=賢さ>パワー>スタミナ>根性
の優先度でステータスを上げている傾向にあります。
中距離の採用が多く、練習でスピードや賢さを上げながら、因子継承でスタミナを上げる育成方法が多いようです。
サポート構成
サポートはスピードと賢さを多く入れて、1〜2枚パワーや友人サポートを構成しています。
追い込みや差しでの出走が多く、追い抜きを成功させるため、ある程度のパワーが必要なので、
因子継承やパワーのサポートを1枚構成して、少し上げているようです。
理想のサポート構成と代替案
1枚目 SSRキタサンブラック

金スキル弧線のプロフェッサーやコーナー回復○などのコーナー強化系のスキルと、
非常に高い得意率の高さを持っていて、汎用性の高いサポートカードです。
代替案:SRキングヘイロー

どちらも完凸した時、SSRキタサンブラックとSRキングヘイローの練習でのステータス上昇値は、実はあまり変わりません。
得意率を比較すると、キタサンブラックには見劣りしますが、SRサポートカードで補うとすればこのカードでしょう。
2枚目 SSRカワカミプリンセス

序盤のコース取りが上手くなる、金スキル注目の踊り子を獲得することができるサポートカードです。
体力回復ややる気アップのイベントがあります。
代替案:SRスイープトウショウ

完凸時のステータス上昇値はスイープトウショウの方が高く、
注目の踊り子に代わるポジションセンスを持っています。
3枚目 SSRウォッカ

得意率と練習効率ともに非常に高い性能を持っていて、1枚で大きくステータスを上げることができます。
代替案:SRヒシアマゾン

ウォッカを持っていない場合は、ヒシアマゾンを積んで追い込みでの育成をお勧めします。
SRヒシアマゾンはヒントレベルアップが無いところが弱点ですが、練習性能は非常に高いです。
4枚目 SSRファインモーション

非常に練習性能が高く、賢さの大幅な上昇が期待できます。
代替案:SRダイワスカーレット

賢さのSRサポートの中でも練習性能が高く、ファインモーションより得意率が高いので、
練習性能で少し劣る分得意率の高さでカバーしていきます。
5枚目 SSRメジロドーベル

イベント配布サポートカードですが、高い練習性能を持っています。
代替案:なし
配布SSRなので、代替案はありません。
6枚目 SRマーベラスサンデー

初期賢さの上昇が非常に高く、やる気アップや体力アップのイベントを持つ非常に優秀なサポートカードです。
代替案:なし
SRサポートなので、代替案はありません。
最後に
マヤのトップガンの育成は、賢さの練習を踏みながらできるだけ体力を使わずに、
多くのレースや練習回数を稼いでいく育成が良いようです。
ウォッカを持っていない場合は、ヒシアマゾンで代用しながら因子継承で追込適正を上げて、
追込で育成していくのも有効な手段です。
中距離での採用が多いので、育成する場合はどのようにスタミナを上げていくかが最大の課題となります。
因子継承でスタミナやパワーを大きく上げることに成功すれば、強いマヤノトップガンができそうです。
まだプレイしていない方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてくださいね!