こんにちは!
最初に貰える星3引換券はタイキシャトルを選んだまれいです!
今回は、強いタイキシャトルが育成したいトレーナーさんに向けて、
『タイキシャトルの勝率の上がる育成方法』についてご紹介します!
この記事ではこんなことがありました!
- ランカーさんの構成をご紹介!
- スタミナが必要ない分、賢さを上げよう
- 賢さを上げてたくさんスキルを発動させる
目次
ランカーさんのタイキシャトル
まずは、ランカーさんがどのようなステータスやスキル構成で育成しているか、
タイキシャトルにフォーカスして、見ていきましょう。
一人目(ランキング1位)

サポート構成

- スーパークリーク(スタミナ)
- ファインモーション(賢さ)
- ダイワスカーレット(賢さ)
- 駿川たづな(友人)
- カワカミプリンセス(スピード)
- キタサンブラック(スピード)
所持スキル
- ヴィクトリーショット! Lv6(固有)
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- コーナー回復○
- 直線巧者
- 直線加速
- コンセントレーション(駿川たづな金すきる)
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- 垂れウマ回避
- 末脚
- 好位追走
- スピードスター(ファインモーション金スキル)
- マイル直線○
- 先行のコツ○
- 尻尾上がり
二人目(ランキング2位)

サポート構成

- キタサンブラック(スピード)
- カワカミプリンセス(スピード)
- トウカイテイオー(スピード)
- スーパークリーク(スタミナ)
- ファインモーション(賢さ)
- マーベラスサンデー(賢さ)
所持スキル
- ヴィクトリーショット! Lv6(固有)
- 汝、皇帝の神威を見よ
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- 円弧のマエストロ(スーパークリーク金スキル)
- 直線巧者
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- ペースアップ
- 好位追走
- 先行ためらい
- マイル直線○
- 先行直線○
- 巧みなステップ
- 先行のコツ○
- 尻尾上がり
三人目(ランキング3位)

スキル構成

- キタサンブラック(スピード)
- カワカミプリンセス(スピード)
- ウォッカ(パワー)
- マーベラスサンデー(賢さ)
- ファインモーション(賢さ)
- ユキノビジン(賢さ)
所持スキル
- ヴィクトリーショット! Lv6(固有)
- 外枠得意○
- 弧線のプロフェッサー(キタサンブラック金スキル)
- コーナー回復○
- 直線加速
- 好転一息(理事長イベント金スキル)
- 集中力
- 注目の踊り子(カワカミプリンセス金スキル)
- スピードスター(ファインモーション金スキル)
- 逃げためらい
- 先行ためらい
- マイル直線○
- ギアチェンジ(育成ウマ娘所持金スキル)
- 先行のコツ○
ランカーさんの育成方法を考察
ランカーさんが作ったタイキシャトル3人について考察していきます。
ステータス
3人のランカーさんのタイキシャトルのステータスは、
スピード=賢さ>パワー>スタミナ>根性
の優先度でステータスを上げている傾向にあります。
マイルでの出走が多く、要求されるスタミナがそこまで高くないので、
その分賢さの練習にターン数を割く形となっています。
サポート構成
スピードや賢さのサポートカードを多く構成し、+αでパワーやスタミナのサポートカードを1枚積む形が多いです。
賢さの練習での体力回復を想定して、友人サポートを積む人が少ない傾向にありました。
タイキシャトルの育成では、賢さ練習と他の練習のバランスがキーとなりそうです。
理想のサポート構成と代替案
1枚目 SSRキタサンブラック

金スキル弧線のプロフェッサーやコーナー回復○などのコーナー強化系のスキルと、
非常に高い得意率の高さを持っていて、汎用性の高いサポートカードです。
代替案:SRキングヘイロー

どちらも完凸した時、SSRキタサンブラックとSRキングヘイローの練習でのステータス上昇値は、実はあまり変わりません。
得意率を比較すると、キタサンブラックには見劣りしますが、SRサポートカードで補うとすればこのカードでしょう。
2枚目 SSRカワカミプリンセス

序盤のコース取りが上手くなる、金スキル注目の踊り子を獲得することができるサポートカードです。
体力回復ややる気アップのイベントがあります。
代替案:SRスイープトウショウ

完凸時のステータス上昇値はスイープトウショウの方が高く、
注目の踊り子に代わるポジションセンスを持っています。
3枚目 SSRスーパークリーク

非常に練習性能が高く、スタミナの大幅な上昇が期待できます。
イベントさえ発生すれば確定で手に入る金スキル「円弧のマエストロ」でのスタミナ回復にも期待できます。
代替案:SRゼンノロブロイ

SRゼンノロブロイは、高い得意率と練習性能を持っていて、スタミナを大きく上げてくれます。
4枚目 SSRユキノビジン

やる気アップや最大体力アップのイベントが強力なサポートカードです。
代替案:SRダイワスカーレット

先行やマイルのスキルを持っていて、タイキシャトルの育成と相性が良いです。
練習性能もユキノビジンに負けていないので、代わりに使えるサポートカードです。
5枚目 SSRファインモーション

非常に練習性能が高く、賢さの大幅な上昇が期待できます。
代替案:SRナイスネイチャ

賢さSRサポートカードの中で、高い練習性能を持っているナイスネイチャは、
ファインモーションが使えない場合に、代用することができます。
6枚目 SRマーベラスサンデー

練習効率はあまり高くありませんが、友情トレーニング時の体力回復量と得意率が高く、
安定した育成が期待できます。
SRサポートなので、代替案はありません。
最後に
タイキシャトルは、短い距離での出走が多く、スピードが非常に重要となってきます。
育成では、スピードと共に賢さを上げることでたくさんのスキルを発動させ、スピードを盛っていきます。
お休みをできるだけ使わずに、賢さの練習で体力を回復しながら、
いかに効率よく練習やレースをまわしていけるかが強いタイキシャトルを育成するための鍵となります。
まだプレイしていない方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてくださいね!