こんにちは!
ファンタジックなRPGゲームが大好きまれいです!(*´▽`*)
今回ご紹介するのは、放置系MMORPGゲーム….
「蒼空ファンタジー」についてご紹介していきます!
“放置系RPG”の初心者でも簡単に楽しめるゲームです♪

「蒼空ファンタジー」は、4399en game開発の2021年3月30日にリリースされた最新アプリゲームです!!
俳優の千葉雄大さんのCMでも話題の放置系MMORPGです!
実際にプレイした感想ですが…
とにかく、すごい勢いでレベルが上がっていきます!!
開始1時間後には、のんびりやっていてもレベル140まで上がりました( ゚Д゚)!!!
RPGゲームってレベル上げが大変なのに、こんな簡単で本当にいいの!?と不安になるほどサクサクと上がっていくレベル・・・。
ほぼ何もしなくても良いので、戦闘画面をのんびり眺めていたりガチャをしたり・・・他の操作をして楽しむことも可能なので空いた時間に開くだけでもレベル上げが出来ちゃうんです!
目次
「蒼空ファンタジー」はどんなゲーム?
「蒼空ファンタジー」を簡単に説明すると…
放置したままでもOKな手軽に遊べる本格的な幻想異世界RPG!
放置系RPGといっても、強化や自動戦闘が行き詰っている時などはプレイヤーの行動も必要となってきますので、完全に放置ゲーというわけでもありません!
しかし、アイテム獲得からフレンド申請まで自動で行ってくれるので、気付いたらフレンドが増えているなんてことも・・・!
プレイヤーが選択できるキャラの数も豊富にあるので、個性豊かなキャラと共に幻想的なグラフィックの世界観を楽しむことができます♪
戦闘の様子は眺めているだけでも楽しめます♪

「蒼空ファンタジー」の物語を簡単に説明すると、運命のヴァルキュリアと共に友達を探したり世界を救うために戦ったりするお話です。
基本的にストーリーは、ミッションやクエストの中で楽しむようになるので放置していると、いつの間にかストーリーが進んでいるので注意しましょう!
ストーリーを楽しみたい時は時折自動戦闘をオフにするといいかも♪
本作のゲームジャンルは、幻想的な異世界空間を楽しむ「MMORPG」!
ギルドメンバーやチームなどでチャットを楽しんだりアドバイスを貰ったり・・・と積極的に交流をとることも可能です!
また、レベルが上がると♡結婚システム♡も解放されるので運命の人と出会えるかも・・・!?
まずは、放置しながら色々な機能を試してながらゲームの感覚を掴んでいきましょう!
「蒼空ファンタジー」の進め方をご紹介!
キャラクターを決めよう!

まず最初にプレイヤーとなるキャラクターを選択します。
キャラクターの職業は、準備中を除くと3種類に分類されています。
・司祭
・剣士
・魔法士
・神射手(準備中)
現在公開されている職業の中で私のおすすめは「魔法士」でした!
それぞれの職業で得意不得意はあるものの、実力差はそこまでないのでフィーリングで決めてしまって良さそうです♪
その中でも魔法士は唯一の女性キャラで、魔法エフェクトも楽しめそうだったので選択しました!
RPG王道の「剣士」も捨てがたかったので、かなり悩みました(笑)
キャラクターを選択した後は、プレイヤー名を決めましょう!
ここで注意しておきたい点は、今後プレイヤー名を変更する際は課金が必要となりますので、しっかりチェックして決定しましょう!
主要クエストを進めていこう!

キャラクターの設定が終了すると、すぐに主要クエストが自動でスタートします。
チュートリアルなどは特にないので、序盤から自動戦闘でどんどんレベル上げをしていきましょう!
レベルは瞬く間に上がっていきますので、まずは自動戦闘を眺めつつゲームの雰囲気に慣れていくと良いですね♪
ガチャを引こう!

本作のガチャは、装備ガチャとなっています。
装備ガチャは、最初のみ1回無料で引くことができます。
リセマラをする際は、主要クエストでレベルがどんどん上がっていってしまうので、早めにガチャを引くようにしましょう!
特に、課金で引くガチャなのであまり課金をしたくない人や無課金者はリセマラをすることをおすすめします!
各強化をしていこう!

本作は、基本は放置してレベル上げをしていくのですが、各強化はプレイヤー操作が必要となります。
各強化が必要なものは赤丸印が「強化アイコン」に付きますので上から順番に各項目の強化をしていきましょう!
序盤はわかりにくいことが多いので、「一括進化」や「自動強化」など一括で自動的に強化や進化をおこなってくれるシステムを利用すると便利です!
この際、課金を促すことが多々ありますので、しっかり確認をしながら選択していくようにしてくださいね!
ギルドに加入しよう!

ギルドに加入することで、ギルドメンバーとイベントを楽しんだり交流をすることができます!
また、ボーナスを仲間と共有したりと様々なアイテムを獲得するチャンスがたくさん!
まずはギルドイベントをするために、メンバーとギルドのレベル上げをしていくと良いですね♪
「蒼空ファンタジー」の残念な点とは?

「蒼空ファンタジー」の残念な点ですが…
説明が少ない&課金要素が多い!!というところ。
まず本作は、放置系のゲームということだからなのか、操作説明や内容説明はほぼありませんでした。
そのため「ゲームは進んでいくけれど何をやっているのかわからない」という状態になります。
せめて基本的な説明は最初にあっても良かったなぁ・・・と思いました。
次に、とにかく課金を進めてくる!!という点です。
特に「月間パス」の課金はとてもお得なのでおすすめなのですが、これはやり込みたい人向けのものなので無課金で遊びたい人には避けておきたいものです。
また、事あるごとに課金を進めてくる画面が出てくるのでうっかり操作ミスで課金してしまうのではないかと怖くなりました・・・。
「蒼空ファンタジー」のユーザーレビュー
App Storeの全体評価は4.1でした。
リリースされて日が浅いので、このくらいが妥当な評価といえます。
実際のレビューを見ていきましょう!
2021/4/5
無課金勢はきついストーリー性は希薄だけど、機能多彩で面白い。
ただ無課金勢と課金勢の差がかなり大きい
装備ガチャは基本課金勢しか出来ないし、ボスハウスは課金勢しか入れないところがほとんどなど、その他諸々。
ここら辺は少しだけでも改善してもらいたい2021/4/5
最初は放置ゲーつまらんって思うかもし・・・ある程度レベルが上がってきたら、ハマリます!
放置ゲーが丁度良くなりますw2021/4/4
ちょっとないかな、、、、、20分もやったら50レベル以上になるしちょっとすぐにサラサラレベル上がりすぎてる感。
グラフィックも綺麗だけどちょいノペっとした感じ、、、、。
もうちょい見た目とか職業での性別固定を変えたりとかしてほしい。
今後のアップデートに期待するしかない。
「蒼空ファンタジー」は面白い?評価・レビュー まとめ

今回は、放置系MMORPGゲーム「蒼空ファンタジー」をレビュー・評価させて頂きました!
「蒼空ファンタジー」をまとめると、手軽で爽快だけど無課金者には厳しい面もあるゲームといった感じでした!
ファンタジックな世界観で操作性は放置するだけなので簡単といえば簡単ですが、何をしていいのかわからなくなる点はやはり残念でしたね。
しかし、空いた時間に開いてレベル上げが出来たり、爽快になぎ倒していく戦闘画面を見ているのは楽しかったです♪
「蒼空ファンタジー」は無料でプレイできるので、まずはお試しで一度プレイしてみてはいかがでしょうか!?