こんにちは!
ウマ娘が大好きなまれいです!
今回は、アオハル杯の育成がいまいちわからないトレーナーさんに向けて、
『アオハル杯の共通イベント』についてご紹介します!
この記事ではこんなことがありました!
- チーム名は意外と大事!
- チームレースではできるだけ強い相手を狙おう!
- チームランクがチームレース勝利のカギ!
目次
- 1 共通イベントを知っておこう!
- 1.1 共通イベント一覧
- 1.1.1 理事長との『賭け』
- 1.1.2 志を共に・新メンバー加入
- 1.1.3 ついに集まったチームメンバー!
- 1.1.4 レースを終えて・新メンバー加入!
- 1.1.5 アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
- 1.1.6 アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
- 1.1.7 アオハル杯1戦目・オーマイガー!
- 1.1.8 アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
- 1.1.9 アオハル杯2戦目・お、惜しい~!
- 1.1.10 アオハル杯2戦目・花丸届かず!
- 1.1.11 アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
- 1.1.12 アオハル杯3戦目・あともーちょっと!
- 1.1.13 アオハル杯3戦目・次は勝てるもん!
- 1.1.14 アオハル杯4戦目・勇気をもらって
- 1.1.15 アオハル杯4戦目・あともう一歩
- 1.1.16 アオハル杯4戦目・次こそみんなで
- 1.1 共通イベント一覧
- 2 注目のイベント
- 3 最後に
共通イベントを知っておこう!
各シナリオにはそれぞれ固有のイベントが用意されています。
強いウマ娘を作るためには、シナリオに合わせた育成をしていくことが必要不可欠になってきます。
シナリオ固有イベントは毎回同じタイミングで発生するものが多いので、知っていればタイミングに合わせて準備することもできます。
意外としらない効果などもあるのでしっかりと把握していきましょう!
共通イベント一覧
理事長との『賭け』

発生タイミング:ジュニア級9月後半
効果:やる気アップ
志を共に・新メンバー加入
発生タイミング:ジュニア級9月後半
効果:チームメンバーが加入
ついに集まったチームメンバー!

発生タイミング:ジュニア級9月後半
選択肢:タイキの〈HOP CHEERS〉
効果:チーム名が「HOP CHEERS」になる
発生条件:タイキシャトルを育成ウマ娘かサポートに編制
選択肢:フクキタルの〈ハレノヒ・ランナーズ〉
効果:チーム名が「ハレノヒ・ランナーズ」になる
発生条件:マチカネフクキタルを育成ウマ娘かサポートに編制
選択肢:ウララの〈にんじんぷりん〉
効果:チーム名が「にんじんぷりん」になる
発生条件:ハルウララを育成ウマ娘かサポートに編制
選択肢:ライスの〈ブルームス〉
効果:チーム名が「ブルームス」になる
発生条件:ライスシャワーを育成ウマ娘かサポートに編制
選択肢:チーム〈キャロッツ〉
効果:チーム名が「キャロッツ」になる
発生条件:なし
レースを終えて・新メンバー加入!

発生タイミング:アオハル杯初戦終了後
効果:ランダムなメンバーがチームに加入する
アオハル杯1戦目・ヴィクトリー!
発生タイミング:ジュニア級12月後半
発生条件:アオハル杯勝利
効果:全ステータス+1~3
スキルPt+5~10
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯1戦目・次こそウィナー!
発生タイミング:ジュニア級12月後半
発生条件:アオハル杯ドロー
効果:スキルPt+6
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯1戦目・オーマイガー!
発生タイミング:ジュニア級12月後半
発生条件:アオハル杯敗北
効果:スキルPt+5~10
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯2戦目・ハッピーカムカム!
発生タイミング:クラシック級6月後半
発生条件:アオハル杯勝利
効果:全ステータス+1~3
スキルPt+5~15
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯2戦目・お、惜しい~!
発生タイミング:クラシック級6月後半
発生条件:アオハル杯ドロー
効果:スキルPt+20
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯2戦目・花丸届かず!
発生タイミング:クラシック級6月後半
発生条件:アオハル杯敗北
効果:スキルPt+5~15
チームメンバーの全ステータスアップ
チームのランキングダウン
アオハル杯3戦目・みんなで勝ったね!
発生タイミング:クラシック級12月後半
発生条件:アオハル杯勝利
効果:全ステータス+1~4
スキルPt+5~20
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯3戦目・あともーちょっと!
発生タイミング:クラシック級12月後半
発生条件:アオハル杯ドロー
効果:スキルPt+20
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯3戦目・次は勝てるもん!
発生タイミング:クラシック級12月後半
発生条件:アオハル杯敗北
効果:スキルPt+5~15
チームメンバーの全ステータスアップ
チームのランキングダウン
アオハル杯4戦目・勇気をもらって
発生タイミング:シニア級6月後半
発生条件:アオハル杯勝利
効果:全ステータス+1~5
スキルPt+5~25
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯4戦目・あともう一歩
発生タイミング:シニア級6月後半
発生条件:アオハル杯ドロー
効果:スキルPt+20
チームメンバーの全ステータスアップ
アオハル杯4戦目・次こそみんなで
発生タイミング:シニア級6月後半
発生条件:アオハル杯敗北
効果:スキルPt+5~25
チームメンバーの全ステータスアップ
チームのランキングダウン
注目のイベント
ついに集まったチームメンバー!

ジュニア級9月後半に発生するこのイベントでは、チームの名前を選択することができます。
それぞれ対応するウマ娘をリンク編制する必要があり、だれも編制されていない場合はチーム「キャロッツ」しか選択できません。
選択したチーム名によって、アオハル杯優勝後のイベント「秋川理事長のご褒美!」で得られる金スキルのヒントが変化します。
タイキの「HOP CHEERS」は「マイルの支配者」
フクキタルの「ハレノヒ・ランナーズ」は「千里眼」
ウララの「にんじんぷりん」は「不屈の心」
ライスの「ブルームス」は「クールダウン」
チーム「キャロッツ」は「ノンストップガール」
のヒントを得ることができます。
育てたいウマ娘に合わせて、名前を決めていきましょう。
チームレース
アオハル杯では半年ごとにチームレースが行われ、選択した対戦相手、勝敗によって得られるステータスやチームメンバーの能力アップが変化します。
獲得できるステータスが増えるので、できるだけ強い相手を選んで、勝利することが理想の育成になります。
チームランクをできるだけ上げておくことがチームレース勝利のカギ。
練習でチームのウマ娘を意識して強くしておきましょう。
最後に
この記事では、アオハル杯で全ウマ娘の育成で発生するイベントについて紹介しました。
序盤に設定するチーム名によって、育成の最後に手に入る金スキルが変化します。
うまく使うことができれば、金スキルを一つ増やすことができるかもしれません。
チーム名を意識していなかった方は、意識してチーム編成を考えてみてはいかがでしょうか。
まだプレイしていない方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてくださいね!