こんにちは♪
アルスノばっかやってるまれいです( *´︶`*)
今回はオスドゥーノゥの攻略方法を紹介していきます!
実際にオスドゥーノゥ攻略でつまずいている人も多いかと思います。
『オスドゥーノゥが倒せない方』や『オスドゥーノゥ攻略パーティが組めない人』はぜひ最後まで読んでみて下さいね♪
オスドゥーノゥを攻略するメリットとは?
オスドゥーノゥ「巨大ボス」を攻略するメリットを簡単に説明していきます!

『オスドゥーノゥ』を攻略するメリットは前回の巨大ボス『ファイデネコッホ』同様でペンタグラムの★5進化素材「進化の秘石」と「限定シジル」が入手できる点です!
【限定シジル】


『★3エルダーフラワーコーディアルティータイム』『★4PM05:00』は中級か上級をクリアで入手可能です。

そして超級をクリアすると『★5Brilliant toast』を入手する事が出来ます。
また、ファイデネコッホ攻略記事でも説明したのですが現在アルスノでは進化の秘石の入手方法が巨大ボスの上級か超級を周回してドロップを狙うしか手段がない状態なので進化の秘石は非常に貴重なアイテムとなっています。

ファイデネコッホ攻略について詳しく知りたい人は『【アルスノ攻略】ファイデネコッホ上級ノーコン攻略方法をどこよりも詳しく紹介します!』を読んでみて下さい!

進化の秘石は巨大ボスの上級〜超級に出現するクワッイリーという敵からドロップします。
クワッイリィーの属性と同じ属性の進化の秘石がドロップします。
画像のクワッイリィーだと水の秘石。
自分の狙っている属性以外が出現した場合や金の宝箱がドロップしなかった場合はリタイアして一から周回した方が効率がいいです!
進化について詳しく知りたい人は『【アルスノ攻略】進化のやり方について詳しくまとめました!』を読んでみて下さい!
オスドゥーノゥの行動パターンは?
オスドゥーノゥの基本情報や行動パターンのついて紹介していきます!
オスドゥーノゥの属性は風!
基本的にオスドゥーノゥはバトル開始時に『物理モード』になります。

物理モードの時には気絶攻撃を基本とした物理攻撃をしてきて魔法耐性がダウンするので魔法攻撃で攻め込もう!
物理モード時の敵の秘術は気絶状態を付与攻撃をしてきます。
魔法モードの時は麻痺・毒・燃焼の状態異常攻撃をしてくるので状態異常対策をしつつ魔法モードの時に熱属性の攻撃や物理攻撃で一気に攻めるのがポイント!!
魔法モード時の敵の秘術は燃焼と毒状態付与の攻撃をしてきます。
おすすめペンタグラム&シジル紹介!
色々と厄介なオスドゥーノゥに相性が良いペンタグラム&シジルを紹介していきます!
【ペンタグラム】
オスドゥーノゥは風属性なので有利属性は熱ですね!

熱属性ペンタグラムのアルスノトリアやアブラメリンやヴェラムやソーンなどの水属性以外のアタッカー、メルやイェツィなどのアクセラー、回復・状態異常回復持ちの小アルベールやラジなども編成すると安定しますよ!
①アルスノトリア+メル+ストライカー2体
②ストライカー2体+ヒーラー+アクセラー
【シジル】


シジルに関しましては風属性ダメージを軽減してくれる『マイペースな花園で』や全体のHP回復&状態異常を回復してくれる『墓場の聖女』などが特におすすめです!





他にも全体のダメージ軽減を持つ『遠雷の目覚め』やシジルの回転率を上げる『幸福とともにあれ、メルメルバーガー』や敵の秘術キャンセル用に『満天星夜、ドーイヒェ』などもおすすめです。
オートで戦闘をする場合はシジルが右から順に使用されていく仕組みになっているため敵秘術解除に使用する状態異常シジルは一番右に編成しておきましょう!
【アルスノ攻略】オスドゥーノゥ攻略方法 まとめ
今回はオスドゥーノゥの攻略方法について紹介していきました!
進化の秘石を入手するうえで巨大ボスの討伐は必須となってきます!
また、オスドゥーノゥを攻略する前に基本の育成について詳しく知りたいって人は『【アルスノ攻略】育成システムをどこよりも詳しく紹介します!【初心者必見!】』を読んでみて下さい!
今回紹介した内容をまとめておきますので参考にしてみて下さい!
・オスドゥーノゥを攻略するメリットとは?
・オスドゥーノゥの行動パターンは?
・おすすめペンタグラム&シジル