こんにちは!
ウマ娘が大好きなまれいです!
今回は、距離やバ場、脚質適性の効果がいまいちわからないトレーナーさんに向けて、
『適性の効果と補正』についてご紹介します!
この記事ではこんなことがありました!
- ウマ娘の適性を確認しよう!
- 適性の効果を紹介!
- 適性はチームの評価点にも影響する!
目次
適性を確認しよう!
それぞれのウマ娘には、距離適性やバ場適性、脚質特性と呼ばれる適性があります。
適性は、レースの勝敗を分ける非常に重要な要素となっています。
適性に合っていないレースに出走させると、十分に力を発揮できないので、しっかりと確認して出走させていきましょう。
意識していなかった方は、まずはウマ娘の適性を確認することから始めていきましょう!
育成前の確認方法

これから育成したいウマ娘の適性を確認するためには、次の順で操作して確認しましょう。
- ホーム画面で育成ボタンをタップ
- 育成シナリオを選択
- 任意のウマ娘をタップ
以上の順で操作していくと初期ステータスの下にウマ娘の適性を表示させることができます。
ウマ娘によって適性がバラバラなので、育成を始める場合は毎回しっかりと確認するようにしましょう。
育成開始時の能力継承や4月の能力継承で適性を上げることもできます。
育成したウマ娘の確認方法

育成し終えたウマ娘の適性を確認するためには、次の順で操作して確認しましょう。
- ホーム画面で強化編成タブをタップ
- 殿堂入りウマ娘ボタンをタップ
- 一覧ボタンをタップ
- 確認したいウマ娘をタップ
以上の順で操作していくと育成し終わったウマ娘の適性を表示させることができます。
4月の能力継承で稀にAからSに上がることがあります。
各適性の効果について

適性には、距離適性、バ場適性、脚質適性の3つの適性があります。
3つの適性にはそれぞれ違った効果と補正ステータスが存在しています。
適性に合ったレースに出走することではじめてそのウマ娘の力を100%発揮することができます。
それでは、各適正を公式の説明とともに解説していきます。
距離適性
公式の説明には、
「ウマ娘にとってどれくらいの距離のコースが得意であるかの度合いのこと。ウマ娘は短距離・マイル・中距離・長距離に対してそれぞれ異なる適性を持っている。距離適性が低い距離のコースを走るとうまくスピードに乗れず、上位争いをすることが難しいことが多い。」
と記載されています。
つまり、距離適性はスピードに補正がかかる適性で、距離適性があっていないとスピードのステータスが下がってしまいます。
スピードは非常に重要なステータスなので、注意して出走させましょう。
バ場適性
公式の説明には、
「ウマ娘にとって芝もしくはダートがどれくらい得意であるかの度合いのこと。バ場適性が合わないバ場を走ると力強さに欠けうまく走れないことが多い。基本的に芝かダートのどちらかのみに適性があるが、ウマ娘によってはどちらにも適性がある。」
と記載されています。
つまり、バ場適性はパワーに補正がかかる適性で、バ場適性があっていないとパワーのステータスが下がってしまいます。
この適性があっていないと、ゴール前の競り合いやコース取りで競り負けてしまうことがあるので、しっかり確認しましょう。
脚質適性
公式の説明には、
「ウマ娘の逃げ・先行・差し・追込に対する得意さの度合いのこと。ウマ娘はそれぞれの作戦に対して異なる適性を持っており、適性が低い作戦で走ろうとすると冷静に走れないことが多い。」
と記載されています。
つまり、脚質適性は賢さに補正がかかる適性で、脚質適性があっていないと賢さのステータスが下がってしまいます。
適性が低いと掛かったり、スキルが発動しづらくなってしまったり、冷静に走れなくなってしまうことがあるので注意が必要です。
他の適性に比べると重要度が低いので、育成時は脚質適性を無視して逃げで出走するトレーナーもいます。
対人戦では、スキルの発動が非常に重要な要素となっているので、脚質適性を無視して出走することはオススメしません。
適性をSにした時の効果
適性がSである場合は、対応したステータスにプラス補正がついて表示されているステータス以上の力を発揮することができます。
このときの補正はカンストである1200を超えて効果を発揮することができるため、適性がSであれば他のウマ娘にステータス面で差をつけることができます。
可能であれば、ステータス1200と適性Sを同時に狙っていきましょう!
適性は育成開始時の継承と4月の継承で上げることができます。
4月の継承で適性を継承できる確率は高くないので、狙う場合はかなり根気強く育成を繰り返す必要があります。
チームの評価に影響する
チームランクの評価は、セットしたウマ娘の評価をもとに採点されています。
しかし、適性にあっていないウマ娘をセットしてしまうとマイナス補正がかかり、チームの評価はあまり伸びなくなってしまいます。
ただ、評価の高いウマ娘をセットするだけでは、評価を伸ばせない仕組みになっているので、一度適性に注目して編制してみましょう。
適性がSのウマ娘をセットすればプラス補正がかかるので、オススメです。
最後に
この記事では、適性がステータスに大きく影響することがわかりました。
ステータスは勝っているのになぜか勝てないというトレーナーさんもいるのではないでしょうか。
秘密は相手の適性に隠されているかもしれません。
一度適性に注目して育成してみると強いウマ娘が作れるかもしれませんね。
ステータスの高さやスキルの数だけでなく、レースに向き不向きがあるところもこのゲームのおもしろいところです!
芝適正があるハルウララなどの変わったウマ娘を作って遊んでいるトレーナーさんもいるみたいです。
評価が高く、強いチームを目指す場合は、適性は必ずA以上を目指してチームを組むことをおすすめします。
まだプレイしていない方は、下のURLから是非ダウンロードしてみてくださいね!