こんにちは!
プリコネ大好きまれいです( *´︶`*)
今回の記事では「パーティー編成ってどうやって組んだら良いの?」という方のために
プリコネガチ勢の私が分かりやすく説明していきます♪
偉そうに書いていますが、ぶっちゃけ私はリリースから半年くらいまでは
自分でパーティー編成を組めませんでした(-。-;
ですので、本音をいえば、あの頃の私にこそこの情報を伝えたいです。。
そうすればあんな苦労をすることなくサクサク進められたはずですからね。
というわけで、あの頃の私と同じように
「自分でパーティー編成が組めないよー」という方は是非読んでいってくださいね!!
わたしに出来る限り!わかりやすく、そして詳しく書いていきます!
ちょっとやりすぎかもしれませんが、共感と本気度を盛り込むことで「なんだか期待できそうだな」と思ってくれる人がいるかと思います(*^^*)
パーティーを組む際に大事な3つの役割
まずはプリコネの肝ともいえる「パーティーを組む際に大事な3つの役割」について書いていきます!
初めのうちは『このキャラはどうやった使うんだろう?』などの疑問しか無いと思います。
私も始めたばかりの時はそうでした、、、
まず、プリコネRにはタンク・アタッカー・サポートと3つの役割がそれぞれのキャラにあるんです!!
まずはこの役割を知らないとグローブを持たないで野球するようなものなので
必ず理解しておいたほうがいい役割を大きく分けて3つ紹介していきますね♪
①タンク
どんなゲームでも必須となる壁キャラです!
タンクは自分より後ろにいるキャラを敵の攻撃から守ってくれる優秀なキャラです!
このゲームで一番大事なのはタンクだと思った方が良いくらい重要です。
タンクがいないプリコネはゴールキーパーのいないサッカーと同じですよ
タンクがいないとハッキリ言ってなんにもできません。
育成の優先度で言ってもタンク役が一番高いと思ってます。
おすすめリセマラランキングなどはどの記事をみてもアタッカーやサポーターのキャラばかりが上位にいますよね。
例:プリンセスコッコロ・ラビリスタ・ネネカ・クリスなど

誰しもがリセマラランキング上位のキャラを多くパーティに入れて遊びたいと考えるはずです。
もちろんこれが悪いとは言いません。
確かにこの4体は俗に言うぶっ壊れキャラです
ですが、覚えておいて欲しいのがリセマラランキング上位のキャラだけを優先育成してパーティに詰め込んでいざクエストにいっても
10秒で負けます…
しつこく言いますがまずはタンクを優先して育成しましょう!!
って『文章で説明されてもどのキャラがタンクか分からないよ』って方も多いと思うので優秀なおすすめタンクキャラと使い方を詳しく説明していきますね♪
まず序盤はリマとクウカをセットで育てれば間違いない!!


リマとクウカはガチャキャラですが星1のキャラなので序盤にほぼ全員所持しているキャラで育成も楽にできるのでかなりオススメです♪
ですが、ガチャで星3のジュンやノゾミなどが引けている方はそちらを優先して育成して方が攻略は楽になります!!


序盤の方のクエストは基本的に物理攻撃をしてくるキャラが多いので
物理攻撃に耐性を持っている星3の2人は特におすすめですね♪
「おすすめと言われてもどんな所が強いの?」って方に向けてそれぞれの魅力を詳しく紹介していきますね♪
・ジュン

ジュンは優秀なタンクキャラで壁として仲間を守りながら回復までしてくれる!
そして、物理・魔法攻撃を吸収するUB「ユニオンバースト」は吸収したダメージをそのままHPへと変えてくれるんです。
特にトップクラスのHPと物理防御力を持っているので序盤はジュンが神にみえますよ本当に!
戦闘時間が長くなればなるほど強さを発揮するキャラなので、クエストやアリーナ防衛、ボスバトルなどで使う事をおすすめします!!
・ノゾミ

高い物理防御力を持ちつつ仲間の支援までできる優秀なタンクキャラノゾミちゃん!!
タンクとして働きつつも、味方全体の物理攻撃力を強化してくれるんですよ♪
更に、敵をスタン状態にしたり、挑発したりしてくれて
かつ回復スキルも使うことができるのでクエスト攻略の安定度が増すのも魅力的です!
ノゾミはタンクとサポート両方の役割りをこなせるので序盤の方は心強かったです♪
とはいえタンクばっかり育てても攻略はできませんので最初は
上記のキャラの中から1〜2体くらいを育てておけばバッチリです!!
おすすめ例:リマ+クウカ
タンクを育てたら次はアタッカーを育てていきましょう!
②アタッカー
お待たせしました!みんな大好きアタッカーです♪
アタッカーがいてこそのプリコネですからね!
言わなくても分かると思いますがアタッカーは主に敵にダメージを与える専門のキャラです。
パーティにアタッカーは大体2体は編成したほうがバランスが良いですよ!
それにしても最近は強いキャラがたくさん増えてきましたよね♪
リセマラで強いアタッカーは必ずと言って良いほど2体は引いておきたいですが
『これを引いておけば間違いないキャラってなに?』と思う人に向けておすすめアタッカーを簡単に紹介していきますね♪
①ネネカ【魔法】

とりあえず魔法はネネカを引いておけば間違いないってレベルです。
何と言ってもUB「ユニオンバースト」で自分の分身を生み出し2体で戦う辺りはもう強過ぎます(•’╻’• ۶)۶
それだけでも強いのに更に周囲に魔法攻撃力を5180アップ&TP上昇を15アップさせるフィールドを展開してくれるプリコネ界では人権と言われているキャラクターです!
序盤にネネカがいるかいないかでは攻略の楽さも変わってきますし
②ムイミ

物理はやはりムイミが強過ぎるんですよね
UBの天楼覇断剣がぶっ壊れてます…
何が壊れているのかというとムイミはUB「ユニオンバースト」を撃つと敵に物理特大ダメージを与えた後にTPがなくなるまで天楼覇断剣を装備するのですが、装備中はスキル効果が変わりめちゃめちゃ高火力のアタッカーに変わるんです!
更に天楼覇断剣を装備中にスキル「ビビらせてやる!」を使用することによって前方範囲にスタンと吹き飛ばしを付与できるため、後衛にいる敵キャラまでムイミ一人で倒すことができてしまうんですよね。
専用装備が追加されてもう化け物になりました、、
序盤でこのキャラ使って大丈夫?って思うくらい強いキャラですので引けたら優先して育成することをおすすめします!!
そして最後にサポーターですね、、、
③サポーター
仲間の支援や回復をメインとしたドラクエでいう僧侶ですね。
サポーターに関しては上記でも言った通り仲間の支援や回復などをメインとした役割が多いです。
サポーターは基本的にパーティに1体いれば十分かなと思いますがこの1体入れるかどうかで攻略の難易度が大きく変わるんです。
ですが、プリコネRにはたくさんのサポートキャラがいますよね?
『どのサポートキャラを編成したら良いんだろう?』
と困ったときのオススメのキャラを紹介しますね!
①プリンセスコッコロ

最近のサポートキャラの中では一番人気のキャラ、プリンセスコッコロちゃんです!
毎秒573回復&TP上昇が15アップするフィールドを展開しつつ
味方全体の物理・魔法クリティカル時のダメージを16%アップさせ
敵全体の物理・魔法防御力を67ダウンさせます。
序盤に入手できたら攻略がかなり捗る優秀なサポートキャラですので
②ユイ

回復役に困ったらユイがおすすめ!
あと、とにかく可愛い!!
私は序盤の方のサポートはユイを使っていました!
何と言っても全体回復が便利すぎて最近も使っていますね♪
全体回復だけでも強いんですがこの子は物理防御力アップのフィールドを展開して
更に物理攻撃無効のバリア&味方全体の移動速度アップまで付けてくれます。
安定にクエストを進めたいという人にはとてもおすすめです!!
③マホ

マホちゃんは単体の支援に特化したサポートキャラです
回復が間に合わないというよりタンクのキャラ一体のみがすぐに倒されてしまうなどの状況の時にマホはすごく良い働きをしてくれますよ♪
マホは持っておくだけでも必ず序盤以外で使い所がありますので所持している方は後のことを考えて育成しておくのも1つの手かと思います!!
パーティ編成はパズルと一緒
以上がパーティーを組む際に覚えておきたい3つの役割ですがなんとなく分かってきましたか??
簡単に解説するとタンクは壁・アタッカーは攻撃・サポーターは支援、回復
です。
この3つの役割の仕組みさえ覚えてしまえば後はもう
クエストごとにキャラを変えて組み合わせるだけで攻略できます!!
基本的にクエストを攻略するにおいて物理アタッカーと魔法アタッカーを一体ずつパーティに編成することをおすすめします!
なぜかと言いますとクエストには物理攻撃に強い敵と魔法攻撃に強い敵が存在し、同じクエストに両方出てきた時に対応できるからです。

このように物理に強いゴーレムは魔法アタッカーで倒し、
魔法に強いゴーレムは物理で倒します。
どうしても物理に強い敵が倒せないって時は魔法アタッカーを抜いて物理アタッカー2体でもう一度チャレンジしてみましょう!!
タンク2+アタッカー2+サポート1
今回紹介したキャラで実際にパーティを組むとしたら
・タンク リマ&クウカ
・アタッカー ネネカ&ムイミ
・サポーター プリンセスコッコロ
もしリセマラでネネカ、ムイミ、プリンセスコッコロ以外にジュンやノゾミを引けているという場合はリマ&クウカをジュン&ノゾミに変えたほうが理想のパーティを組むことができますので参考にしてみて下さいね!!
この編成でクエストを進めていてもし、時間切れで負けてしまう場所などがある時は
タンクを一体にしてアタッカーを3体にすると突破できると思うので試してみてください!

パーティ編成の組み方まとめ
今回はパーティ編成の組む際に覚えておきたい3つの役割と基本的なパーティ編成の組み方について書いてみました。
色々書きましたが、タンク・アタッカー・サポーターの役割をそれぞれ覚えて
難しいことは考えずに
タンク2+アタッカー2+サポート1
でキャラを組み合わせて編成していけば段々とパーティ編成のコツが掴めてくるかと思いますので是非とも参考にしてみて下さいね♪