こんにちは♪
プリコネ大好きまれいです( *´︶`*)
今回は「無課金&微課金の方」や「よく分からないままレベル上げをしている方」
に向けて現役プリコネガチ勢の私が「効率の良いプレイヤーレベルの上げ方&メリット」についてどこよりも詳しく紹介していきます!
「効率よくプレイヤーレベルを上げたい!」という人はぜひ、最後まで読んでいって下さいね♪
目次
【プリコネR攻略】効率の良いプレイヤーレベルの上げ方

装備やメモピを集めながら周回する
まず始めにこの項目は「効率よくプレイヤーレベルを上げる方法」の基本となりますのでよく覚えておいて下さいね♪
詳しく紹介しますねっ!

メインクエストで効率よく経験値が貰えるのは1−1なんです、確かにここを周回し続けるとメインクエストを周回する中では一番効率よくレベルが上がるんですがプレイヤーレベルが上がってもキャラが強くなっていない状態では効率が悪いんです!
後ほど紹介しますが装備やメモリーピースを集めてキャラを強化しながらプレイヤーレベルを上げて、
その強化したキャラを使ってレベル上げに重要なアイテムを早いうちにゲットする事で更にレベル上げが早くなったり、多くのキャラを強化している事でレベル上げが進んでいった時に受けれる恩恵を大きくするといった事が重要になってきますので覚えておいて下さい!
家具からスタミナを受け取る

スタミナ家具というのは各ダンジョンのボスを初めて討伐した際に貰えるアイテムです。
スタミナ家具はギルドハウスに置いておくだけで一つ辺り6時間でスタミナを12自動生成してくれるので1日辺り48も生成してくれます!!
ここで先程話した事が関わってくるのですが、
時間経過で自動生成してくれるスタミナ家具は早く置けばおくほど多くのスタミナを生成するので装備などを集めながらメインクエストを周回してキャラ強化して早いうちにダンジョンボスを倒しスタミナ家具をゲットしましょう!
デイリーミッションを毎日消化

デイリーミッションは毎日経験値が貰えるミッションやマナやジュエルが貰えるミッションと12時と18時にスタミナを100ずつ貰えるミッションがあるので必ず毎日こなして受け取るようにしましょう!
ちなみに周年キャンペーン期間では12時と18時に貰えるスタミナが200ずつになるので要チェックです!

またこれは必ずしもやらないといけない訳ではありませんが画像の課金アイテムもおすすめです!
こちらは購入するとゲームを進めていく上で必要なアイテムが貰えたりアイテムのドロップ率が上がったりする恩恵が受けられるので課金してレベル上げをしてもいいかなと思う人は購入を検討してみて下さいね♪
ストーリーイベントを周回する

ストーリーイベントは貰える経験値が通常クエストの1.5倍になるので出来るだけ周回するようにしましょう!
しかし中々ノーマルやハードクエストを周らないといけなかったりしてストーリイベントを周回するのは厳しいかと思うので最低限毎日基本はイベントのハードクエストは3回ずつ周回するようにしましょう!
また、ノーマルやハードドロップ2倍が開催していない際にスタミナが余ったらイベントのノーマルの方で周回してもいいかと思います。
イベントのノーマルを周回する場合は1−5か1−15を周回することをおすすめします!
ジュエルを使ってスタミナを回復

プレイヤーレベル上げにおいて周りと大きく差を開くのがこのジュエル割りとスタミナ応援パックにあります。
スタミナ応援パックの方は課金アイテムなんで人それぞれなんですが、
このジュエル割りは誰でもできる事なのでレベル上げを頑張りたいという人はぜひ、実践してみて下さいね!
効率のいいジュエルの割り方はタイミングとして装備やメモリーピースが通常よりドロップする、
ノーマルやハードの2倍期間などにジュエルを割りましょう!
ジュエル割りは最初40ジュエルでスタミナ120回復できますが4回目からは60ジュエルになって7回目からは100ジュエルで更に進んでいくと120ジュエルとどんどん増えていきます。
そこでどこまでジュエル割りをした方がいいのかと言いますと、
40割3回と60割3回までがおすすめです!!
また、少し抑えめで進めたいという方は40割3回までで、
40割から60割は20ジュエルしか増えませんが60割から100割は40ジュエルもかかるコストが上がってしまうのであまりおすすめはできません!
ジュエルを割ってスタミナ回復をしたらそのジュエルはスタミナになるだけではないという事だけは覚えておいて下さいね!
【プリコネR攻略】効率の良いプレイヤーレベルの上げ方 メリットについて
アリーナ・プリンセスアリーナ

レベル上げをするメリットの一つ目はアリーナ・プリンセスアリーナです!
これらの何がメリットかと言いますと、
アリーナはレベルが高い方が有利なんです!
そして、アリーナにはデイリー報酬というものがあり毎日15時にその時の順位に応じて報酬が貰えるんです。
そうすると早くレベルを上げてキャラも育成しておいてアリーナで毎日高い順位をキープすればゆっくりレベル上げをしている人と比べればアリーナのデイリー報酬は最高です!
ちなみにアリーナはキャラもしっかり育成されていないと厳しいので一番最初に紹介した、
「装備やメモリーピースを集めながら周回する」重要性はこのメリットにも繋がってきます!!
先程、「ジュエルを割ってスタミナ回復をする話」をしましたが確かにスタミナ回復をした時はジュエルが減りますが、他の方よりも早く成長して豪華なデイリー報酬を貰う事ができればある程度はスタミナ回復に使用したジュエルを回収できるという事は知っておいて下さいね!
ジュエル割りは将来のプリコネライフへの先行投資と考えましょう!
イベント報酬

メリット2つ目はイベント報酬ですね!
ストーリーイベントには必ずボスがいて、
ノーマル・ハード・ベリーハード・スペシャル4つの難易度のボスがいます。
ボスの難易度が上げれば上がる程、報酬はよくなるのですが、、、
難易度が一つ上がるだけでかなり豪華になります!
なので、
早いうちにレベル上げをして豪華な報酬を受け取ることも大きなメリットになります!
特にジュエルや配布キャラがいるイベントではそのイベントキャラのメモリーピースも貰えるのでかなり重要です!!
ギルドハウスの家具のレベルを早く上げられる
3つ目のメリットは家具のレベルを早く上げられる事です!
ギルドハウスの効果付き家具はプレイヤーレベルが上がる度にレベルをあげる事ができます!
なので家具のレベルアップボタンが押せるか確認して押せる時は家具のレベル上げを即座にやりましょう!

また、家具のレベルを上げると貰えるスタミナの量が増えるのでわずかではありますがレベル上げを更に加速させてくれますよ!
ちなみにダンジョンでゲットした家具はレベル上げができませんのでご注意を!
デイリーミッションの報酬

4つ目はデイリーミッションの報酬が豪華になる事!
これは先日のデイリーミッションの更新で新たに生まれたメリットです!
デイリーミッションの更新で経験値に注目すると、
経験値はレベルが上がれば上がる程、貰える経験値の量が増えます!
なのでジュエル割りなどをして頑張ってできるだけ上の方の報酬を貰える時間を長くする事で更にレベル上げが加速し他のマナやポーションなどの報酬も豪華になります
マスターコインの解放

最後、5つ目はマスターコインの解放ですね!
マスターコインはレベルをカンストさせると解放できます!
簡単にマスターコインが何かと言いますとレベルをカンストさせるとスタミナを使った分だけマスターコインが貰えるといったシステムです。
このマスターコインで限定キャラのメモリーピースなどが貰えるのでこれは非常に大きなメリットになります!
ただし、限定キャラは通常キャラと違ってメモリーピースではキャラを解放できないのでこの点だけは注意が必要ですがキャラを育成するという点ではすごく重要なコインという事を覚えておいて下さい!
【プリコネR攻略】効率の良いプレイヤーレベルの上げ方&メリット紹介! Q&A
ある程度戦力になるキャラが引けている場合はスタミナにジュエルを使った方が後々楽になりますが欲しいキャラや主力キャラがいない場合はガチャ優先でもいいと思いますよ!
はい!ダンジョンボスをクリアするとスタミナ家具がゲットできるので早めに攻略す事をおすすめします!
課金アイテムや有料パックについて詳しく記事にしてますのでそちらを読んでみて下さい!この記事にリンク貼ってます!
【プリコネR攻略】効率の良いプレイヤーレベルの上げ方&メリット紹介!まとめ
今回は「無課金&微課金の方」や「よく分からないままレベル上げをしている方」
に向けて現役プリコネガチ勢の私が「効率の良いプレイヤーレベルの上げ方&メリット」 について詳しく紹介していきました!
レベル上げのスピードは人それぞれのプレイスタイルによって変わると思いますが、
「早くプレイヤーレベルを上げたいという方」「効率よくレベルを上げたいという方」はぜひ、この記事で紹介したやり方を参考にしてみて下さいね!